2011年12月17日土曜日

787の主翼がステキだ

この看板を見たとき、
旅客機にしては、ステキな主翼だと思った。
グライダーの翼か
あるいは
鳥の羽のようだと感じました。
早く実機を見てみたいものだ。


これなら出来る(紙飛行機)

紙飛行機
このブログは、
ラジコン・グライダーを
 興味の中心としておりますが、
最近は、更新が滞りがちです
今回は、
紙飛行機ネタでの更新となりました。

2011年11月20日日曜日

HIROBO EC145

HIROBO EC145
店内の特設コーナーで安定したフライトをしていました。

2011年10月15日土曜日

舞洲へリポート 着陸 離陸

 

JA30TH 着陸



JA809H 着陸



JA809H 操縦席



JA868M 着陸



JA868M 離陸



JA688A 離陸

舞洲へリポート










JA33NH

舞洲ヘリポート「空の日」フェスタ 夢、大空高く。


EUROCOPTER JAPAN ありがとう、
EC130バッジ を選びました キャップに付けましょう。

ユーロコプタージャパンは、
2012年4月 神戸空港に拠点を移すようです。
ドクターヘリ JA809H EC135 ヒラタ学園

大阪府 のマークが入っています

OSAKAの「O」を基礎に
豊臣秀吉の「千成びょうたん」をデザインしたもので
希望・繁栄・調和を3つの円で表している  そうです。

JA30TH EC135  カッコいいですね!    
JA688A みみずく スーパーピューマ EC225  

海上保安庁 第五管区 関西空港海上保安航空基地所属
海の守り ご苦労様です。


ショックアブソーバのような、これ何でしょうか、聞けばよかった。
最新型旅客のようなディスプレイ
4D制御で 自動ホバリングできるそうです。
JA868M 小川航空 

JA33NH(NHK)AS365N3 なども入れ替わりで 飛来したようです。

2011年10月2日日曜日

鉄人28号



鉄人28号の コントローラーは
今思うと、ラジコンの 7チャンネル プロポのような形状をしていて、
2本のレバーを握って操作し 操縦するのですが、
複雑な ロボットの動きを 2本のレバーだけで 操縦出来る訳が無いと 呆れていました。

ゲーム バーチャ・ファイター では、 コマンド入力を 使用していましたが、
当時、この方式を想定していたのならば、未来的だったのでしょう。
鉄人28号も 単なるリモコンではなかった ということになります。

操縦は アナログ的な方が 楽しいです。




2011年9月10日土曜日

着陸の様子を近くで見物する 20110910


大阪国際空港では、

通常は 北の方角へ 離陸するようです。



通常は 南の方角から アプローチするようです。

2011年8月13日土曜日

JA010Y JA91NH 報道ヘリ

 
上空を 行ったり来たり している ヘリコプターを撮影してみたら、

JA010Y の番号が読み取れました。 中日本航空が運航の ベル430型。

読売テレビの報道へりです。

高速道路の渋滞状況の撮影なのでしょう。

こちらは、JA91NH アグスタ ウエストランド AW139

NHKの報道ヘリ

こちらは、 未確認ですが 機体の特徴から

JA04CH ユーロコプタ AS365N3 と思う。

MBS毎日放送の 報道ヘリ だろう。

こちらは、 ユーロコプタ アエロスパシアル AS355 のようだ。

報道ヘリのようだが 未確認。
OLYMPUS E-500 + ズームレンズ 40-150 並びに、
Panasonic DMC-TZ7 で撮影、トリミング。

UFO を見かけた時の為に もっと高倍率のレンズが必要か?



2011年8月7日日曜日

淀川花火大会 20110806


第23回 なにわ淀川花火大会を 見物してきました。

一見の価値ありですね。 綺麗です!

連発で 迫力あります。


別カメラの 動画モードで撮影した 水中スターマイン。



2011年7月30日土曜日

鳥人間コンテスト2011 人力プロペラ機タイムトライアル


2011年8月19日(金) 19:00~ 放送予定
鳥人間コンテスト2011 の 公開収録。

初めて 生で見ました。

どの機体も 大変良く出来ている様に感じます。


タイムトライアルのルールは、
スタートラインから 500m離れた折り返し点を通過し、
戻って 指定範囲へ着水するまでの スピード勝負。

一発勝負なところが、多くの製作者達は 残念に思っていることでしょう。
湖面に着水するのは、安全上致し方ないですね。




他にも 数種類の機体が飛びました。


滑空機部門の途中で 前線が通過し 雨が降ってきました。
その後の様子と、 
人力プロペラ機ディスタンス部門は TV放送で見ることにします。


2011年7月17日日曜日

Sky500の秘密

 
ラダーから エレベータへ ミキシングされているようです。

ラダーを操作すると、エレベーターは自動的に少し上昇方向へ調整されます。


高速で旋回する時に エレベーターを少しダウンにする必要があったのは、この為でした。

2011年7月16日土曜日

七落ち 八飛び


木陰は涼しい。


飛行後の記念撮影。

かなり乱暴に扱いましたが、 目立った傷もありません。 タフです!



2011年7月9日土曜日

Sky 500 モーニングフライト


朝凪の内に Sky500 初飛行

小さなスペースでも飛ばせる性能を 実証できました。

リュックサックに 何とか納まりそうな サイズに最大評価

2011年7月3日日曜日

Sky 500


お手軽に 近くの広場でも 飛ばせそうな雰囲気なので 入手

全幅:500mm 重量:38.6g(実測値)
主翼の取り付けが マグネット式。 よく分かってらっしゃる。 流行かな!
丈夫そうな機体なので 簡単には壊れないでしょうが、

もしも メカだけが残ったとしたら、 2度おいしい かも!

バルサ材 マイクロSAL を製作して移植したいところ!
動作中はLEDが光ります 外からは見えないけれど
150mAh Li-Po は差し込むだけ
小さいけれども 基本はしっかりしてそうです

早く 飛ばしたいけれども 今は風が強すぎ