2010年6月28日月曜日

ミントSAL 後継機 製作途中 20100627


運動の為に 小さな公園で 飛ばせる グライダーが 欲しくて、

ミントのキットを てきとー に組み立てて ミニSAL4号機の 製作途中。


外径4mmの カーボンパイプに 次々と 瞬間接着剤で 貼り付け。

SALとしての 強度不足は 多分確実、でも1本で やってみましょう。

主翼下面の 円形肉抜き。

残したまま、少しは強度アップになるかな?

ラダー仕様にしては、無謀な1段上反角か?

原型の 1段目上反角 6度よりは 多くしたが、

まともに 飛ぶかどうかは 不明。

段取りが 変ですが、これから、ヤスリで翼断面形状を 成形します。

室内では 粉っぽくなるね!

2010年6月13日日曜日

梅雨まえのフライト 20100613


Mitaさん
迷彩色の機体カバー。

ハードケースも製作途中だそうです。
出来上がったら、参考にさせて。
らいだーさん
これで、エア・サーカス。
プロペラを見れば、潜在能力が滲み出てます。
TADA3E
毎度、まいど の マジョラマム。
これ飛ばすと、安らぎます。

お久しぶりの スカイローバー。

「フィジーの風」号の 遊覧飛行。


ミニ・ディスカス2C エアロトーイング実験

 
らいだーさんの Mini Discus 2Cを 

Mitaさんの クラリスで エアロトーイング。

ミニ・ディスカスは、 主翼がフルフライング方式という 異色の構造。

クラリス側は、テグスを結びつけるという、即席のもの。

いくつかの、課題は明確に成った様に思われますが、

初めてとしては、大成功でしょう。

稀有なチャレンジの場面に立ち会うことが出来ました。

2010年6月9日水曜日

WALKERA_HM4-3B メカ


今でも、殆ど無傷の ワリケラ HM4-3 HELICOPTER

壊れてないのは、腕が良いからではなくて、あまり飛ばさないから!

1年半ほど前は、冬の早朝、広場で飛ばしたりしていた。


ブラシモーターを ブラシレスに 変更した際に、

ブラシモーター用 2.4GHz受信機を 有効活用しようと、
サーボを調達しておいた。

このセット、何かに 搭載 できそうです。

マイクロSAL とか・・・いいね。
送・受とも アンテナ目立たなくて。

でも、こんな大きなリポは 不要かな?

受信機 + サーボ2個 = 11g
リポ 400mAh = 10g
ブラシモーター = 10g



2010年6月5日土曜日

HIROBO G-21 (改造型) 初飛行


HIROBO G-21(改造型)が 完成した。

17時を過ぎていたが 土手へGO!

正面からの風 3~4m/sec程度。

飛行重量: 247g

この重量で、風速4m位が 飛行の限界と 感じられた。

エンドレスの 土手ソアリングは 可能。



胴体下部の整流板

後付で、動力とか、カメラを取り付ける思惑があったので、
胴体形状が特殊。

とりあえず、ピュア・グライダー仕様で、初飛行 成功。 

主翼を 太陽に 透かしてみれば の図。



夕日を背景に、 明日に向かって撃て の図。